研究会の日程
(月曜日、午前10時00分〜午後12:00、人文研新館1階101号室にて。原則とし て第2週に開催。)
場所:京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)
参考地図:http://www.kyoto-u.ac.jp/access/kmap/map6r_y.htm#map


<2007年後期例会日程>
2007年11月1日
「Instants volés: Nicolas Bouvier's Writings and Photographs on Japan」
(京都大学人文科学研究所 付属人文学国際研究センター、イタリア国立東方学研究所、フランス国立極東学院主催)

2008年3月13日
「Exhibitions and Meiji Japan (and Modernizing Kyoto)」
(京都大学人文科学研 究所 付属人文学国際研究センター、イタリア国立東方学 研究所、フランス国立極東学院主催)


<2008年前期例会日程>
2008年5月12日 
シルヴィオ・ヴィータ(Silvio Vita)、Italian School of East Asian Studies (ISEAS)、京大人文研客員教授
「研究班の趣旨と目的について」

2008年5月12日 
アンガス・ロッキャー(Angus Lockyer)、School of Oriental and African Studies - University of London(SOAS)
「外交を越えてー長い19世紀の日英関係」

2008年6月9日 
グニラ・リンドバーグ=ワダ(Gunilla Lindberg-Wada)、ストックホルム大学日本学部主任教授、国際日本文化研究センター外国人研究員
「極東への北極通路—スウェーデンのヴェガ号探検隊が見た明治日本」

2008年7月14日
アンドリュー・エリオット(Andrew Elliott)、京都大学大学院人間・環境学研究科 博士後期課程
"It is Japan but yet there is a difference somehow": Editorial Change and Yezo in Isabella Bird's 'Unbeaten Tracks in Japan'


<2008年後期例会日程>
2008年10月24日
Imre Galambos、British Library
「Manuscripts and Travellers: 10th Century Travel Documents from Dunhuang」
(京都大学人文科学研 究所 付属人文学国際研究センター主催、イタリア国立東方学 研究所共催、フランス国立極東学院共催)

2009年2月27日
佐野真由子、静岡文化芸術大学准教授・国際日本文化研究センター客員准教授
「1862年ロンドン万国博覧会と日本――「日本研究」の相対化に向けて」

2009年3月6日
伊井春樹、国立国文学資料館館長
「リチャード・ゴードン・スミスの日本発見」

<2009年前期例会日程>
2009年4月27日
田村恵子、京都大学人文科学研究所外国人研究員(オーストラリア国立大学・オーストラリア戦争記念館)
「20世紀前半期の神戸に生きた英国系定住外国人たち:資料と研究」

2009年6月8日
1、シルヴィオ・ヴィータ
(Silvio Vita)、Italian School of East Asian Studies (ISEAS)、京大人文研客員教授
「チャールズ・ロングフェローと関連資料の課題」

2、アンドリュー・エリオット
(Andrew Elliott)、京都大学大学院人間・環境学研究科 博 士後期課程
「チャールズ・ロングフェローの日本旅行
 ーCatherine M.E. GuthのLongfellow's Tattoosと「信憑性」の問題」

3、ジュリョ・ベルテッリ(Bertelli Giulio)、近畿大学
「若きウゴ・ピサと米公使デ・ロングの北海道・東北視察旅行について」


2009年11月30日
Nicolas Fieve、フランス高等研究実習院 (Ecole pratique des hautes etudes)、国立極東学院京都支部所属 

「チャールズ・ロングフェローと関連資料の課題」

2009年12月14日
Benoit Jacquet、フランス極東学院京都支部
「現代の眼で見た桂離宮—日本建築の交錯する歴史」


2010年1月18日
高木博志、京都大学人文科学研究所
「国際社会と古都奈良・京都」

2010年2月1日
真銅正宏、同志社大学
「日本人旅行者が見た1900年前後のヨーロッパ」

2010年 2月17日
ティモシー ユンフイ・ツー(Timothy Y. Tsu)、関西学院大学
「見い出す (Seeing)、関連させる (Relating)、織り込む (Integrating)
 ー日本における中国人移民と諸外国人コミュニティの史的研究」

2010年3月29日
西村将洋、西南学院大学
「異文化体験と〈日本〉イメージ」