2012年06月06日 更新
|
課 題 |
班 長 |
報告書 |
|
山崎 直樹 |
||
|
グローバル化する思想・宗教の重層的接触と人文学の可能性 |
奥山 直司 |
|
|
生命知創成に向けたプラットフォームの構築 |
小林 傳司 |
|
|
ヨーロッパ現代思想と政治 |
市田 良彦 |
| 課 題 | 班 長 | 報告書 |
| 現代中国文化の深層構造 | 石川 禎浩 | |
|
大浦 康介 |
||
|
金 文京 |
||
| 日本・アジアにおける差異の表象 | 竹沢 泰子 | |
| 術数学 ― 中国の科学と占術 | 武田 時昌 | |
| トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究 ― 物語からモニュメントまで |
田中 雅一 | |
| 啓蒙とフランス革命・I ― 1793年の研究 | 富永 茂樹 | |
| 漢簡語彙辞典の出版 | 冨谷 至 | |
| 灌頂と即位の文化史 | 藤井 正人 | |
| 東アジア古典文献コーパスの研究 | 安岡 孝一 | |
| 第一次世界大戦の総合的研究 | 山室 信一 岡田 暁生 |