2018年8月18日土曜日10時30分-11時30分及び13時30分-14時30分、京都大学人文科学研究所本館1階セミナー室1にて、高校生のための夏期セミナー ~人文学研究への招待~ 「生きる」を考えるが開催されます。
  | 
 日時: 
2018年8月18日(土)10:30-11:30・13:30-14:30 
対象: 
高校生 定員60名 
会場: 
京都大学人文科学研究所・本館(本部キャンパス・総合研究4号館)1階セミナー室1 
プログラム: 
①10:30-11:00 高階 絵里香(美術史・人文科学研究所准教授) 
「視覚メディアとしての絵画―描かれた生き物たち―」 
②13:30-14:30 田中 祐理子(哲学・人文科学研究所助教) 
「ロボットは何を愛したの?―哲学で考えてみよう―」 
  
※各回のみ・①②両方とも いずれの形でも参加可 
※開始時間までに直接会場へお越しください 
※当日7:00の時点で京都市に暴風警報発令の場合は中止 
  
お問合せ:人文科学研究所総務掛 TEL 075-753-6904(平日9時から17時) 
メールアドレス:highschool zinbun.kyoto-u.ac.jp 
※事前申込み不要・先着順・参加費無料 
 |