教育と学会活動など

·         指導修士論文タイトル
1996
「異文化の展示――日本民芸運動の展示をめぐって」
1996
「イスラーム都市における民衆娯楽の文化人類学的研究――パキスタン・ラホール旧市街におけるケンカ凧遊びをめぐって」
1997
「太陽の射手――日本・台湾と周囲諸民族における」太陽を射る話」の比較研究
1997
「ドリーミングの現在――オーストラリア・アボリジニの民族的アイデンティティをめぐる現代的局面」
1998
「越境するラスタファリアンズ――ンザニアにおける社会宗教運動の展開」
1999
「海を渡る教え――ジプシーのペンテコスタ派キリスト教への改宗をめぐって」
2000
「神戸のインド人コミュニティ――ディアスポラ・ネットワークの一拠点として」
2000
「聖霊祭祀の微視的構造――フィリピン・レイテ島北西部のtambalan について」
2000
「啓蒙と明治期における近代奇術の誕生」
2000
「ヒジャーブ:現代カイロ女性のヴェール――イスラーム女性にとって覆い隠すことの意味」
2001
「伝統文化とジェンダー規範の表象と実践――沖縄県久高島における祭祀とオナリ神信仰をめぐって」
2002
「アフリカ、ヨルバの神々を求めて:アフリカ系アメリカ人の宗教・文化」
2002
Women living between the Church and State―― A Case Study of Catholic Women Religiou s in Contemporary Rural China(教会と国家のあいだに生きる女性たち現代中国農村社会におけるカトリック修道女の一事例から)」
2003
「ダブル・スタンダードを生きる――横須賀米軍男性と結婚した日本人妻たちの生活誌とネットワーク形成」
2004
「ディアスポラのパフォーマンス――インド・ダラムサラのTibetan Institute of Performing Artsを事例に」
2004
「売る男と買う女――女性向け性感マッサージをめぐって」
2005
Foreign Spouses in Cross-Cultural Mrriage: A Case Study of Russian Wives in Japan(国際結婚における外国人配偶者――日本におけるロシア人妻をめぐって)」
2006
「「性」を変える――現代日本における性同一性障害モデルの普及とトランスジェンダーの経験」
2006
「「女のため」のポルノグラフィ――女性向けアダルトビデオをめぐって」
2006
「葛藤の狭間に生きる宗教文化――大阪における在日コリアンの世代交代と韓国・朝鮮寺の現在」
2006
「奄美大島南部・潜水追込網漁――集団がつくりだす漁労技術を考える」
2006
「忘れ去られた女たち――韓国京畿道における米兵相手の買春女性をめぐって」
2007
「スピリチュアルな日常を生きる――英国グラストンベリーにおけるヒーリング実践と女神運動を事例として」
2007
呉市大和ミュージアムの文化人類学的研究――博物館に関わる人々の意見と活動を中心に」
2007
「「文化を担う人々」の葛藤――エチオピア・アフリカ国際会議派ラスタファリンの生業の変化」
2008
「プロテスタント系キリスト教化に伴う飲酒空間の変容――エチオピア西南部コンタ特別郡の事例から」
2009
「売買春と生きる地域社会――日本の事例から」
2008
「チベット族の生業現状――冬虫夏草採集の現場から」
2009
「俗人篤信家の仏教実践とその社会関係――現代カンボジア東部村落部を事例に」
2009
「「共和国」の問題としてのFemale Genital Cutting ――フランスにおける規制・予防・治療から」
2009
「「残された者たち」のトランスナショナリズムと社会変容――ミクロネシア連邦・ポーンペイ島の事例より」
2009
Transforming Looks and Identity: Roles of Cosmetic Surgery in Contemporary Japanese Society(容姿とアイデンティティーの変容――現代日本社会における美容整形の果たす役割)」
2010
「人工内耳の文化人類学的研究」
2010
徴兵拒否運動の人類学的研究:韓国、「戦争のない世の中」の事例から」
2011
「災害の記憶と自己像の構築・提示――東京都三宅村の噴火災害を事例に」
2011
「女子プロレスのスポーツ人類学的研究――レスラーの痛みの経験とジェンダー」
2011
「ヒンドゥー寺院司祭集団にみる浄不浄・神々の世界・ジェンダー――南インド・チダンバラムのディークシタルを事例に」

2012「男勝負の文化人類学的研究―隠岐の島町旧五箇村における村相撲をめぐって―」

2012「在日コリアン男性と日本人女性の結婚―関西在住16人のライフストーリ―の分析から」

2012「現代メキシコ西部村落におけるカルゴ・システムと教会の関係」

2012「イタリア性を求めて―北イタリア・クレモナにおけるヴァイオリン職人の民族誌」