中谷純江 学術振興会特別研究員(京都大学人文科学研究所)

  • 研究テーマ 階級・カースト・ジェンダー日常生活における権力作用
  • 調査地 西インド:ラージャスターン
  • 修士/博士論文名
    ・1994 「ラージャスターンの村落におけるラージプートの女性:王の力と女性の豊饒力」修士論文 金沢大学大学院文学研究科提出
    ・1997 "Dynamics of Power in Rural India" M.Phil. Dissertation submitted toDepartment of Sociology, University of Delhi.
  • 業績
    ・1999 "Agrarian Relations in a Rajasthan Village", Zinbun No.33. Kyoto: The Institute for Reserch in Humanities, Kyoto University.
    ・1997 「宗教と社会福祉:ヴリンダーヴァンにおける寡婦の生活」『平和と宗教』16:105-111 東京:庭野平和財団。
    ・1995「ヒンドゥー教徒の服喪行動と吉・凶の観念:インド、ラージャスターン州の事例から」『北陸宗教文化』7:45-61 金沢:北陸宗教文化学会。
    ・1995 「ラージャスターンのラージプート女性の宗教的慣行:ヒンドゥー女性にとっての自己犠牲の意味」 『民族学研究』60(1):51-74。
    ・1992 「能登上布にみる人々の暮らし」『鹿島町曽祢』pp.58-68 金沢:金沢大学文化人類学研究室。
  • その他