五行大義 卷第一 (注釈)

*1 「體」と「質」ではなく「體」の「質」の意味でとった。本段落最後の「體用」と對になり、それぞれ形體とそのはたらきを意味するのではないか。
*2 『北史』『北齊書』に見える。『北齊書』卷三四・楊愔「又調之曰、名以定體、漫漢果自不虚。又令吏唱人名、誤以盧士深爲士琛、士深自言。愔曰、盧郞玉潤、所以從玉」。
*3 『老子』第一章「無名天地之始、有名萬物之母」。
*4 『禮記』内則「三月之末、…父執子之右手、咳而名之」。『説文』「咳、小兒笑也」。段注「内則云、孩而名之。爲作小兒笑而名之也」。
*5 第二・辨體性に「體者以形質爲名、性者以功用爲義」とあるのによった。
*6 『太平御覽』卷九五二所引春秋元命苞「木者陽精、生於陰、故水者木之母也。木之爲言觸也。氣動躍也。其字八推十爲木。八者陰合、十爲陽數」。
*7 『説文』六上「木冒也。冒土而生、東方之行、从屮、下象其根」。
*8 『漢書』律暦志「少陽者東方。東、動也。陽氣動物、於時爲春。春蠢也。物蠢生、乃動運。木曲直。仁者生。生者圜、故爲規也」。
*9 『禮記』鄕飮酒義に「東方者春、春之爲言蠢也、產萬物者聖也」とあり、その鄭玄注に「聖之言生也」とある。また鄕飮酒義のすぐ後に「東方者春、春之爲言蠢也、產萬物者也」という文章がみえる。
*10 『太平御覽』卷一九所引尸子「春爲忠也。東方爲春。春動也。是故鳥獸孕、榮華生、萬物遂忠之志也」。
『藝文類聚』卷三所引尸子「春爲忠。東方爲春。春動也。是故鳥獸孕字、草木華生、萬物咸遂忠之至」。
『周易』震卦の疏に「震、動也」とある。説卦傳には「萬物出乎震、震、東方也」とあり、疏に「以震是東方之卦、斗柄指東爲春、春時萬物出生也」とある。
  閉じる

 

*11 『白虎通』五行。
*12 『説文』十上「火、{火尾}也。南方之行。炎而上。象形。凡火之屬皆从火」。
*13 『漢書』律暦志「太陽者南方。南、任也。陽氣任養物、於時爲夏。夏、假也。物假大、乃宣平。火炎上。禮者齊、齊者平、故爲衡也」。
*14 『太平御覽』卷二一所引尚書大傳「南方者何也。任方也。任方者物之方任。何以爲之夏。夏者假也。吁荼萬物、養之外者也。故曰南方夏也」。
*15 『釋名』釋天「夏假也。寬假萬物、使生長也」。
  閉じる

 

*16 『太平御覽』卷三七所引春秋元命苞「土爲言吐也。言子成父道、吐也。氣精以輔也。陽立於三、故成生。其立字、十夾一爲土」。『素問入式運氣論奧』論五行生死順逆「土之爲言吐也、含吐萬物、將生者出、將死者歸、爲萬物家」。
*17 『説文』一三下「土、地之吐生萬物者也。二象地之上地之中、|物出形也。凡土之屬皆从土」。
*18 『漢書』律暦志「中央者陰陽之内、四方之中、經緯通達、乃能端直、於時爲四季。土稼嗇蕃息。信者誠、誠者直、故爲繩也」。
*19 皇極:『尚書』洪範の語。
  閉じる

 

*20 『説文』一四上「金五色也。黄爲之長。久薶不生衣。百錬不輕。從革不韋。西方之行。生於土。从土。〓又注象金在土中形。凡金之屬皆从金」。 『白虎通』五行「金在西方。西方者陰始起、萬物禁止。金之爲言禁也」。
*21 『漢書』律暦志「少陰者西方。西遷也。陰氣遷落物、於時爲秋。秋、〓也。物〓斂、乃成孰。金從革、改更也。義者成、成者方、故爲矩也」。
*22 『禮記』鄕飮酒義「西方者秋、秋之爲言愁也。愁之以時察、守義者也」。
鄭玄注「愁讀爲揫。揫、斂也。察、猶察察、嚴殺之貌也」。
*23 『太平御覽』卷二四所引尸子「秋爲禮、西方爲秋、秋肅也。萬物莫不肅敬、禮之至也」。
『藝文類聚』卷三所引尸子「秋爲禮、西方爲秋、秋肅也。萬物莫不禮、肅敬之至也」。
*24 『太平御覽』卷二四所引説文「天地反物爲秋。秋字從禾燋、省聲」。
*25 『太平御覽』卷二四所引尚書大傳「西方者何也。鮮方也。鮮訊也。訊者始入之貌。始入者何以謂之秋。秋者愁也。愁者物方愁而入也。故曰西方者秋也」。
『左傳』昭公五年「葬鮮者自西門」。杜預注「不以壽終爲鮮」。
『白虎通』五行「西方者遷方也。萬物遷落也」。
  閉じる

 

*26 『釋名』釋天「水準也。準平物也」。『廣雅』釋言「水準也」。『白虎通』五行「水之爲言准也。養物平均、有准則也」。
*27 『太平御覽』卷五八所引春秋元命苞「水之爲言演也。陰化淖濡、流施潛行也。故其立字、兩人交一以中出者爲水。一者數之始、兩人譬男女。言陰陽交物以一起也」。
『文選』卷一二郭景純江賦「稟元氣於靈和」李善注「春秋元命包曰、水者五行始焉、元氣之湊液也」など。『水經注』作腠液、『北堂書鈔』作津液。
*28 『管子』卷一四・水地「水者地之血氣、如筋脈之通流者也。故曰水具材也」。
*29 『説文』一一上「水準也。北方之行。象衆水竝流、中有微陽之氣也。凡水之屬皆从水」。
*30 『漢書』律暦志「太陰者北方。北伏也。陽氣伏於下、於時爲冬。冬、終也。物終藏、乃可稱。水潤下。知者謀、謀者重、故爲權也」。
*31 『太平御覽』卷二七所引尸子「冬爲信、北方爲冬、冬終也。北方伏方也。是萬物冬皆伏、貴賤若一。美惡不伐、信之至也」。
*32

『禮記』鄕飮酒義「北方者冬、冬之爲言中也。中者藏也」。

附表 『禮記』郷飲酒義
  東方 南方 西方 北方
季節
季節の意味

 

  閉じる