印のついてゐるものは、當社で作成された素姓のはつきりした校正濟みのテキストで、
の數は校正の回數を示してゐます。ただ、いつの時代でも版本には完全といふことがありません。
印付きテキストの誤字、脱字、句讀の間違ひなどにお氣付きの方は、道氣社までお知らせください。ひよつとすると景品が當るかも知れません。
ファイルの中には、GNU gzip で圧縮したものがあります。設定のしかた次第ではブラウザが勝手に展開してくれる場合もありますが、展開せ ずにファイルとしてセーブされ場合もあります。このファイルの展開には GNU gzip が必要です。MSDOS/Windows 用はこちらから持つていつてくださ い。使用法はパスの通ったディレクトリに gzip.exe 置き、DOS プロンプトのもとで gzip -d file-name とすれば復元されます。また、ブラウザが展開しなかつた場合は、ファイルの文字コードはもとのままで す。EUC または JIS コードのファイルは、パソコンでは SJIS コードに変換する必 要があります。こちらに MSDOS/Windows 用のツールがありますので持つていつてください。