教員提供科目
令和3(2021)年度
部局名 | 氏名 | 担当科目等 |
---|---|---|
全学共通科目 | 福谷 彬 | 東洋社会思想史Ⅱ |
全学共通科目 | 高階 絵里加、福家 崇洋、菊地 暁 | 日本史Ⅰ |
全学共通科目 | 石川 禎浩、古松 崇志、村上 衛 | 東洋史Ⅰ |
全学共通科目 | 藤原 辰史 | 現代史概論―ナチズムを中心に |
全学共通科目 | KNAUDT, Till | Japanese History Ⅰ・Ⅱ-E2 |
全学共通科目 | FORTE, Erika | Oriental History Ⅰ・Ⅱ-E2 |
全学共通科目 | FORTE, Erika | History of Oriental Art Ⅰ・Ⅱ-E2 |
全学共通科目 | 菊地 暁 | 民俗学Ⅰ・Ⅱ |
全学共通科目 | 矢木 毅 | 漢文学Ⅰ・Ⅱ |
全学共通科目 | 永田 知之 | 漢文学Ⅰ・Ⅱ |
全学共通科目 | 高階 絵里加、ほか | 日本の歴史と文化 |
全学共通科目 | 池田 巧 | 中国語ⅠA・ⅠB(文法) |
全学共通科目 | 竹沢 泰子、ほか | 偏見・差別・人権 |
全学共通科目 | 楊 維公 | 中国語ⅠA・ⅠB(演習) |
全学共通科目 | 楊 維公 | 中国語ⅡA・ⅡB[会話・ネイティブ実習] |
全学共通科目 | 立木 康介、森本 淳生、藤野 志織 | ILASセミナー:フランス学に触れる |
全学共通科目 | 菊地 暁 | ILASセミナー:民俗学ゼミ |
全学共通科目 | 伊藤 順二 | ILASセミナー:人文研ゼミ ことばの歴史・言語学の歴史 |
全学共通科目 | WITTERN, Christian | ILASセミナー:エコ危機時代における人類と文明 |
全学共通科目 | 藤原 辰史、石井 美保、ほか | ILASセミナー:来るべき民主主義と平和のかたち |
文学部・文学研究科 | 稲本 泰生 | 美学美術史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 岡田 暁生 | 美学美術史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 高井 たかね | 美学美術史学(講読)後期 |
文学部・文学研究科 | 永田 知之 | 中国語学中国文学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 野原 将揮 | 中国語学中国文学(特殊講義)後期 |
文学部・文学研究科 | 永田 知之 | 中国哲学史(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 倉本 尚徳 | 中国哲学史(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 船山 徹 | 中国哲学史(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 古勝 隆一 | 中国哲学史(演習)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 船山 徹 | 仏教学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 倉本 尚徳 | 仏教学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 伊藤 順二 | スラブ語学スラブ文学(講読)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 岡田 暁生 | ドイツ語学ドイツ文学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 森本 淳生 | フランス語学フランス文学(特殊講義)後期 |
文学部・文学研究科 | 岩城 卓二 | 日本史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 高木 博志 | 日本史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 福家 崇洋 | 日本史学(特殊講義)前期 |
文学部・文学研究科 | 矢木 毅 | 東洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 宮宅 潔 | 東洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 石川 禎浩 | 東洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 古松 崇志 | 東洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 村上 衛 | 東洋史学(演習)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 中西 竜也 | 西南アジア史学(特殊講義)前期 |
文学部・文学研究科 | 稲葉 穣 | 西南アジア史学(講読)後期 |
文学部・文学研究科 | 稲葉 穣 | 西南アジア史学(実習)前期 |
文学部・文学研究科 | 伊藤 順二 | 西洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 小関 隆 | 西洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 藤原 辰史 | 西洋史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 岡澤 康浩 | 西洋史学(講読)前期 |
文学部・文学研究科 | 藤井 俊之 | 西洋史学(講読)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 伊藤 順二 | 西洋史学(講読)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 岡村 秀典 | 考古学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 向井 佑介 | 考古学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 野原 将揮 | 言語学(特殊講義)後期 |
文学部・文学研究科 | 都留 俊太郎 | 社会学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 直野 章子 | 社会学(特殊講義)後期 |
文学部・文学研究科 | 竹沢 泰子 | 社会学(特殊講義)前期 |
文学部・文学研究科 | 都留 俊太郎 | 地理学(講読)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 平岡 隆二 | 科学哲学科学史(特殊講義)前期 |
文学部・文学研究科 | 藤原 辰史 | メディア文化学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 高木 博志 | メディア文化学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 石川 禎浩 | メディア文化学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 村上 衛 | メディア文化学(演習Ⅱ)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 藤原 辰史 | 現代史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 高木 博志 | 現代史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 石川 禎浩 | 現代史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 小関 隆 | 現代史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 伊藤 順二 | 現代史学(特殊講義)前期・後期 |
文学部・文学研究科 | 福家 崇洋 | 現代史学(特殊講義)前期 |
文学部・文学研究科 | 村上 衛 | 現代史学(演習Ⅱ)前期・後期 |
文学部 | 池田 巧 | 系共通科目(中国語学)(講義)前期・後期 |
文学部 | 瀬戸口 明久 | 系共通科目(科学史Ⅰ)(講義)前期 |
文学部 | 瀬戸口 明久 | 系共通科目(科学史Ⅱ)(講義)前期 |
文学部 | 岡澤 康浩 | 系共通科目(基礎現代文化学)(講読Ⅰ)前期 |
文学部 | 藤井 俊之 | 系共通科目(基礎現代文化学)(講読Ⅱ)前期・後期 |
文学部 | 伊藤 順二 | 系共通科目(基礎現代文化学)(講読Ⅳ)前期・後期 |
文学部 | 都留 俊太郎 | 系共通科目(基礎現代文化学)(講読Ⅴ)前期・後期 |
文学部 | 楊 維公、ほか | 東洋文化学系(ゼミナールI) |
人間・環境学研究科 | 石井 美保、ほか | 文化・地域環境方法論 |
人間・環境学研究科 | 石井 美保 | 文化実践論2 |
人間・環境学研究科 | 石井 美保 | 文化人類学演習4A・4B |
総合人間学部 | 石井 美保 | 文化実践論B |
総合人間学部 | 藤井 律之 | 中国社会論ⅡA・ⅡB |
人間・環境学研究科 | 藤井 律之 | 中国社会論2A・2B |
人間・環境学研究科 | 安岡 孝一 | 人文情報学1A・1B |
人間・環境学研究科 | Wittern, Christian | 東アジア人文情報学2A・2B |
人間・環境学研究科 | 宮宅 潔 | 東アジア文献論A・B |
教育学部 | 立木 康介 | 臨床心理学講読演習B |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 心理臨床学研究 |
教育学研究科 | 立木 康介 | 臨床心理学講読演習Ⅱ |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 心理臨床学講読演習Ⅱ |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 臨床研究開発コロキアム |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | ケーススーパーヴィジョンⅠ |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | ケーススーパーヴィジョンⅡ |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | インテークカンファレンス |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 臨床実践指導学実習 |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 研究開発コロキアムⅠ |
教育学研究科 | 立木 康介、ほか | 研究開発コロキアムⅡ |
アジア・アフリカ地域研究研究科 | 中西 竜也、ほか | アジア・アフリカ・スーフィズム論 |
地球環境学舎 | 佐藤 淳二 | 環境・技術存在論 |
2021年9月24日 更新