市民共創セミナー 京大人文研アーカイブズ講座
『市民と「つくる」アーカイブズとは?—市民と資料をつなぐ取り組み』
2024年11月16日(土曜)13時30分より、市民共創セミナー 京大人文研アーカイブズ講座『市民と「つくる」アーカイブズとは? —市民と資料をつなぐ取り組み』が対面方式にて開催されます。
日時:
2024年11月16日(土)13時30分 〜 17時
プログラム:
【報告】
- 久保庭 萌 (尼崎市立歴史博物館あまがさきアーカイブズ)
「あまがさきアーカイブズの取り組みと市民協働」 - 平野 泉 (立教大学共生社会研究センター)
「記録をめぐる人びとの営み —社会運動アーカイブズの現場から見えること」 - 谷合 佳代子 (大阪産業労働資料館・エル・ライブラリー)
「支えあう図書館、アーカイブズ —エル・ライブラリーの資料と実践」 - 杉山 弘 (市民アーカイブ多摩)
「市民アーカイブ多摩 —市民による〝アーカイブズ〟運動」
【司会】
李 英美 (人文科学研究所)
会場:
京都大学人文科学研究所(本館)・総合研究4号館 共通第1講義室
参加方法:
事前のお申込みは不要です。参加ご希望の方は、当日直接会場までお越しください。
使用言語:
日本語
主催:
京都大学人文科学研究所
共催:
京都大学人文科学研究所附属人文情報学創新センター
お問い合わせ:
京都大学人文科学研究所 人文研アカデミー
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
E-mail:z-academyzinbun.kyoto-u.ac.jp
(スパムメール防止のため、@マークは画像にしています)
京都大学人文科学研究所 総務掛
TEL:075-753-6902(平日 9:00~17:00)