2003
7/4-5(金/土)
同志社大学アメリカ研究所国際シンポJapan in America
7/4-6(金ー日)
Religion-Secular Dichotomy: Historical Formations in Colonial Contexts at the University of Stirling.
7/5(土)1000-
資源人類学(知識)
7/10(木)1500-
京都人類学研究会季節例会
7/11-13(金ー日)
南アジア研究合宿
渥美半島
7/12(土)
日本民族学会近畿地区博士論文報告会
日文研、
資源人類学(小商品班)
7/19(土)社会空間と宗教AA研
資源人類学(貨幣班)
藤本隆宏
7/19-20(土-日)
資源人類学(文化資源班)
伊豆長岡
7/31(木)1700-
神戸大学社会人類学研究会
倉田誠
9/2-4(火ー木)
日本宗教学会学術大会
9/5(金)
資源人類学(知識資源班)
東外大AA研
9/9-10(火・水)
院試
9/11-12(木-金)
資源人類学(認知・加工班、小商品班)
那覇
9/19(金)
トランスナショナリティ研究セミナー
阪大人間科学部
9/22(月)
トランスナショナリティ研究セミナー
阪大人間科学部
9/26(金)1800-
京都人類学研究会月例会
9/27(土)1330-
中部人類学談話会
10/3(金)1630-『現代南アジア4』合評会京大文学部東館3F第8演習室
10/4(土)1330-
関西民族学研究懇話会
「民族誌をどう再構築するか」
第6回連合シンポジウム(アイヌ研究の現状と課題)
10/4-5(土・日)
日本南アジア学会
京都大学
10/6-9(月ー木)集中講義 富山大学
10/10(金)
資源人類学(文化資源班)
屋久島
10/11(土)人種の表象研究会 人文研、
資源人類学(身体班)
10/20(月)1430-
資源人類学(貨幣班)
10/24(金)
京都人類学研究会月例会
25(土)
資源人類学(貨幣班)
前川啓治 竹内恵行
10/25-26(土-日)
九州人類学研究会 オータム・セミナー
10/27(月)
資源人類学
身体班
10/29(水)Gender and Sexuality in Japan Anthropology by
Professor Jennifer Robertson
11/1(土)社会空間と宗教研究会 AA研 床呂
11/4(火)1600- David N. Gellner Resistance to the Nepalese State: Why did it collapse so quickly? COEセミナー
11/5(水)
神戸大学社会人類学研究会
吉本康子
11/8-9(土ー日)人種の表象研究会
11/15(土)
資源人類学
『欲望と資源』シンポ(神田学士会館)、 講演会 姫田忠義(民族文化映像研究所長)「寝屋子―海から生まれた家族」
11/21(金)社会空間と宗教研究会 AA研 Dr. Apinya Fuengfusakul
11/22(土)
資源人類学(貨幣班)
今村仁司
12/1(月)
フェチ研
港千尋(特別講師)「歪んだレンズ」
12/5(金)1300-
合同ゼミ修論構想発表会
12/6(土)
資源人類学
(身体技法、小生産物の流通と消費、認知・加工)
12/12(金)1400- 博士論文公聴会 佐藤知久
12/13(土)
京都人類学研究会季節例会
人種の表象研究会
12/19(金)
神戸大学社会人類学研究会
河合洋尚(都立大)