京都大学人文科学研究所

Top
東洋学へのコンピュータ利用 第39回研究セミナー

東洋学へのコンピュータ利用
第39回研究セミナー

2025年7月25日(金)13:00より、「東洋学へのコンピュータ利用 第39回研究セミナー」が開催されます。

日時:

2025年7月25日(金)13:00〜17:00

プログラム:

13:00〜13:05 開会挨拶
13:05~13:35 古典中国語(漢文)ModernBERTの開発
安岡孝一(京都大学)
13:35~14:05 Finding related passages in the Zen Knowledgebase — A status report
Christian Wittern(京都大学)
14:05~14:35 篆隷万象名義における漢文節による注釈の構造化記述について
李媛(京都大学)
14:35~15:05 古典中国語ModernBERTを用いた『古事類苑』引用書籍への返点付与
久保旭(京都大学)
15:25~15:55 国研漢字テレタイプ文字盤の漢字
高田智和(国立国語研究所)
15:55~16:25 資料横断的な漢字音・漢語音データベースとCHISEの統合の試み
守岡知彦(国文学研究資料館)
16:25~16:55 東方学IIIF図書館:IIIF標準による漢籍デジタルアーカイブシステムの構築
劉冠偉(京都大学)
16:55~17:00 閉会挨拶

会場:

京都大学人文科学研究所北白川分館2F大会議室(対面開催、聴講無料)

参加方法:

事前のお申込みは不要です。参加ご希望の方は、当日直接会場までお越しください。

使用言語:

日本語

主催:

京都大学人文科学研究所附属人文情報学創新センター

お問い合わせ:

安岡孝一
e-mail: yasuoka.koichi.2z[AT]kyoto-u.ac.jp
(スパムメール防止のため、@マークは画像にしています)

To Top