2001年1〜6月
- 1/13 (土)1330- 社会空間と宗教研 AA研
- 1/19 (金)修士論文提出締切
- 1/19-21(金ー日)COE国際会議『地域研究:これまでの経験とこれからのヴィジョン』京都市国際交流会館
- 1/22(月)1400- ミクロ研
- 1/24(水)1330- 合同ゼミ
- 1/26(金)日本南アジア学会常任理事会
- 1/27(土)1330- 関西民族学会懇話会
- 1/29-30(月-火)シンポ開発の民族誌(国立民族学博物館)
- 2/1 (木)900- 修士論文公聴会
- 2/2(金)1800-京都人類学研究会(公開)・1330-アジア・アフリカの政治文化AA研
- 2/3 (土)1400- アジア理解講座 大阪国際交流センター
- 2/6 (火)博士課程編入試験
- 2/7-9(水ー金)インド・視覚芸術シンポ
- 2/8-9(木ー金)大学院入試
- 2/15(木)1400-博論ゼミ
- 2/17(土)1430- トヨタ財団プロジェクト「越境する民俗文化」東北大
- 2/22(木)1800-京都人類学研究会(公開)
- 2/23 (金)1300-『南アジア研究』編集委員会
- 2/24(土)1400-ポルノ研
- 2/26(月)1400- ミクロ研
- 2/28(水)1500-日本民族学会教育検討委員会
- 3/2(金)COE西欧知識人のインド体験
- 3/3(土)女神の会・淡島神社雛流し
- 3/10 (土)関西民族学研究懇話会 修士・博士論文発表会 民博
- 3/17 (土)アジア・アフリカの政治文化 AA研
- 3/18(日)COE西欧知識人のインド体験
- 3/30(金)戦死者のゆくえ(宗教と社会プロジェクト)阪大
- 4/2(月)1530-『南アジア研究』編集委員会
- 4/6(金)1400-「宗教と社会」常任委員会 國學院
- 4/7(土)1430-アジア・アフリカの政治文化 AA研
- 4/11(水)1630-オリエンテーション
- 4/18(水)1430-合同ゼミ
- 4/25(水)1300-合同ゼミ
- 5/12-13(土ー日)Anthropology of Japan in Japan
民博
- 5/19-20(土ー日)日本民族学会
- 5/27(日)1430- トヨタ財団プロジェクト「越境する民俗文化」東北大
- 5/28-31 集中講義(東北大学教育学部)
- 5/31(木)1800- 京都人類学研究会 小シンポ小笠原諸島
- 6/2(土)米陸軍創設記念舞踏会
- 6/5(火)文化庁 「海外の宗教事情に関する調査」協力者会議 霞山ビル
- 6/9(土)科研「「人種」の概念と実在性をめぐる学際的基礎研究」人文研
- 6/16-17(土ー日)宗教と社会学会 慶応大
- 6/28(木)1800- 京都人類学研究会 細川弘明
- 6/29(金)1730- 神戸大学社会人類学研究会 中生勝美(和光大学)
- 6/30(土)1000- 関西民族学研究懇話会
- 6/30(金)1430-アジア・アフリカの政治文化 AA研