2005
1/5
(水)アジアの軍隊研究会
1/8
(土)
資源人類学(生態班)(文化資源班)
1/9
(日)
資源人類学全体集会
1/22
(土)
資源人類学(認知・加工班)
1/29
(土)
資源人類学(生態班)
2/8
(火)修士論文公聴会
2/9
(水)編入試験
資源人類学(生態班)
2/11
(金)
資源人類学(文化資源班・貨幣班)
2/14-15
(月
-
火)大学院試験
2/1
6(水)
京都人類学研究会月例会
小牧幸代
2/18-19
(金
-
土)
資源人類学(小生産物班)
2/19-20
(土
-
日)
資源人類学(文化資源班)
2/23-24
(水
-
木)
資源人類学(生態班)
2/24
(木)アジアの軍隊研究会
資源人類学(文化資源班)
3/3
(水) 南アジア地域研究懇話会 藤倉達郎 ネパールにおける社会運動への視角
3/4-6
(金
-
日)
<シンポジウム>「昔話と現代」民博
3/7-8
(月
-
火)
資源と人間ワークショップ2
3/11
(金)
京都人類学研究会月例会
高橋由典 コメンテータ春日直樹
3/13
(日)
:
文化人類学会近畿地区研究懇談会
修士論文発表会
3/17
(木)
人文研教授退職記念講演会
小南一郎、前川和也
3/18
(金)
<シンポジウム>「ユーラシアにおける遊牧民の歴史的役割」民博
3/24-30
国際宗教史学会IAHR
(東京高輪プリンスホテル)
3/24
<シンポジウム>宗教・世俗主義・公共圏>民博
Talal Asad
、大澤真幸 、臼杵陽
4/7
(木)大学院入学式、オリエンテーション
4/8
(金)
14:45
ゼミ開始
1207
室
4/13(
(水)新入生歓迎会
4/22
(金)
修論合同ゼミ
4/28
(木)
京都人類学研究会月例会
浜本満 コメンテータ杉島敬志
5/26
(木)
京都人類学研究会月例会
倉島哲
6/18
(土)
文化人類学会近畿地区研究懇談会
(博士論文発表会)
6/22
(水)
博論合同ゼミ
6/23
(木)
京都人類学研究会
月例会 金孝眞
6/25
(土)
資源人類学(総括班)
北村
内堀
6/24
(金)
第54
回トランスナショナリティ研究セミナー
7/1
(金)
修論合同ゼミ
7/2
(土)
京都人類学研究会季節例会
7/5
(火)
神戸大学社
会人類学研究会研究会
7/16
(土)文化人類学会近畿地区研究懇談会「ポスト・コロニアル人類学再考」
7/16-17
(土・日)
南アジア研究集会
7/16
(土)
日本人類学会 進化人類学分科会
「「快楽」としての性?
――
性行動のもたらす意味」
7/17
(日) 社会進化史研究会
AA
研
7/26
(火)
神戸大学社会人類学研究会研究会
7/30
(土)
資源人類学(総括班)
杉島 大木
7/31-8/3
(土、日、月)
資源人類学(文化資源班)
8/27
(土)
資源人類学(総括班)
桜井 今村
9/17-18
(土、日)日本オーラル・ヒストリー学会
9/24
(土)
資源人類学(総括班)
秋道
9/24
(土)研究会「福祉国家の後」 上野成利「暴力について
――
論点整理を中心に」
9/30
(金)
京都人類学研究会9月例会
青木恵理子
10/1-2
(土、日)
南アジア学会
研究大会 龍谷大学
10/15
(土)
資源人類学 文化資源班
10/8
(土)
資源人類学
生態資源班シンポジウム
10/22
(土)
資源人類学 少産物班
10/28-29
(金
-
土)
アジアの軍隊研究会
Prof. Eyal Ben-Ari
、上杉妙子
10/29
(土)
資源人類学(総括班)
山田 水野
文化人類学会近畿地区研究懇談会
「人類学はなにをめざすのか」国立民族学博物館
10/31
(月)
京都人類学研究会10
月例会
鈴木七美
11/5
(土)「人間社会の進化史的基盤研究(1)」(東京外大
AA
研)今村仁司・
北村
光二
11/5
(土)
人文研
開所記念講演会
11/5
(土)
資源人類学
総括班主催臨時プロジェクト『人体部品の流通と商品化』
11/12
(土)
資源人類学
(春日)班、生態資源(印東)班合同研究会
研究会タイトル:交易と社会成層化 国立民族学博物館
11/15
(火)
神戸大学社会人類学研究会研究会
11/16
(水)
合同ゼミ
京都大学人・環
11/18
(金)
博論公聴会
王柳欄
11/19
(土)
資源人類学(総括班)
黒崎 春日
11/21
(月)
京都人類学研究会11
月例会
松村圭一郎
11/28
(月)
博論公聴会
宮脇幸生
12/2
(金)集団についての研究会
AA
研
12/3
(土)
「人間社会の進化史的基盤研究(1)」
(東京外大
AA
研) 梅崎昌裕・中川尚史
12/3
(土)、
12/4
(日)
地域研究コンソーシアムシンポ
第2回年次集会 (
京都市
国際交流会館)
12/7
(水)
神戸大学社会人類学研究会研究会
菅野美砂子
12/9
(金)
文化人類学会近畿地区研究懇談
会
教育におけるフィールドワーク
――
社会調査士資格をめぐって
――
12/10
(土)
資源人類学
身体資源 京大会館
12/12
(月)
南アジア地域研究懇話会
イルファン・ハビーブ教授(アリーガル・モスレム大学)
12/18
(日)
資源人類学(総括班)
春日班
12/22
(土)
資源人類学(総括班)
小川 谷口
12/23
(金・祝日)
京都人類学研究会季節
例会