共同研究2022
古典中国語のコーパスの研究班長:安岡 孝一
2010年以来、われわれが構築を続けてきた古典中国語(漢文)コーパスは、MeCabを用いた形態素解析を古典中国語に適用した上で、UDPipeを用いた依存文法解析を適用するものである。これにより、単語の品詞や、単語と単語の係り受け関係を、自動で解析できるようになった。
本共同研究では、古典中国語に対する形態素解析と依存文法解析をさらに押し進め、単語より大きな単位、すなわち句や文について、それらの振る舞いや関係性を解析すべく、さらなる古典中国語解析手法を研究・開発する。
研究期間:2020年4月 ~ 2023年3月
班員(2022年度:学外)
氏 名 | 所 属 |
---|---|
山崎 直樹 | 関西大学 外国語学部 |
二階堂 善弘 | 関西大学 文学部 |
師 茂樹 | 花園大学 文学部 |
鈴木 慎吾 | 大阪大学 言語文化研究科 |
2022年6月22日 更新
班員(2022年度:所内)
氏 名 | 所 属 |
---|---|
池田 巧 | |
WITTERN, Christian | |
守岡 知彦 | |
白須 裕之 |
2022年6月22日 更新