過去のメディア報道(2002年~2011年)
2011年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2011-12-19 | 人文研アカデミー文学カフェ | |
2011-08-16 |
京都新聞(夕刊) |
田中雅一教授 |
2011-08-01 |
asahi.com |
竹沢泰子教授 |
2011-06-09 | 池田巧准教授 | |
2011-06-03 |
YOMIURI ONLINE |
水野直樹教授 |
2011-05-23 |
読売新聞 |
水野直樹教授 |
2011-03-18 |
週刊読書人 |
共同研究班 「第一次世界大戦の総合的研究」 |
2010年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2010-11-30 |
視覚の現場 – 四季の綻び |
京都大学人文科学研究所 |
2010-11-01 |
毎日新聞(夕刊) |
高木博志准教授 |
2010-09-16 | 水野直樹教授 | |
2010-09-15 | 竹沢泰子教授 | |
2010-09-01 |
毎日新聞 |
水野直樹教授 |
2010-08-13 | 水野直樹教授 | |
2010-07-16 | 水野直樹教授 | |
2010-06-29 |
朝日新聞 |
安岡孝一准教授 |
2010-04-08 | 竹沢泰子教授 | |
2010-02-07 |
朝日新聞 |
京都大学人文科学研究所 |
2010-02-07 |
朝日新聞 週刊まちぶら |
東アジア人文情報学研究センター |
2010-01-20 | 立木康介准教授 |
2009年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2009-12-16 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-12-11 |
朝日新聞 |
加藤和人准教授 |
2009-12-11 | 加藤和人准教授 | |
2009-12-09 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-12-02 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-12-01 | 田中雅一教授 | |
2009-11-25 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-11-18 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-11-11 | 京都大学人文科学研究所 | |
2009-11-06 | 安岡孝一准教授 | |
2009-10-28 |
京都新聞 |
東アジア人文情報学研究センター |
2009-10-28 | 岡田暁生准教授 | |
2009-10-25 |
日本経済新聞 |
高階絵里加准教授 |
2009-10-15 |
日本経済新聞(夕刊) |
京都大学人文科学研究所 |
2009-10-06 |
日本経済新聞 |
京都大学人文科学研究所 |
2009-02-05 |
京都新聞 |
共同研究班「近代京都研究」 |
2008年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2008-12-31 |
Herald Tribune |
竹沢泰子教授 |
2008-12-30 | 第12回京都大学国際シンポジウム 「変化する人種イメージ-表象から考える」 |
|
2008-12-18 |
朝日新聞 |
竹沢泰子教授 |
2008-12-16 |
京都大学新聞 |
竹沢泰子教授 |
2008-12-10 | 安岡孝一准教授 | |
2008-11-13 |
朝日新聞 |
共同研究班「近代京都研究」 |
2008-11-13 |
京都新聞 |
竹沢泰子教授 |
2008-02-10 |
京都新聞電子版 |
二十一世紀COEプログラム 「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」 |
2007年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2007-11-01 |
京都大学新聞 |
久保昭博助教授 |
2007-06-26 |
読売新聞 |
現代中国研究センター |
2007-05-17 |
京都新聞 |
現代中国研究センター |
2007-04-17 |
京都新聞 |
共同研究班 「第一次世界大戦の総合的研究に向けて」 |
2007-04-16 |
朝日新聞(夕刊) |
高木博志准教授 |
2007-02-15 |
日本経済新聞(夕刊) |
高階絵里加助教授 |
2007-01-27 |
京都新聞(夕刊) |
東アジア人文情報学研究センター |
2006年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2006-10-26 |
日本経済新聞(夕刊) |
高階絵里加助教授 |
2006-08-23 | 高木博志助教授 | |
2006-02-02 | 二十一世紀COEプログラム 「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」 |
2005年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2005-08-29 |
京都新聞 |
柳田国男生誕130周年記念シンポジウム 「京都で読む柳田国男」 |
2005-08-18 |
神戸新聞 |
柳田国男生誕130周年記念シンポジウム 「京都で読む柳田国男」 |
2005-08-12 |
京都新聞 |
柳田国男生誕130周年記念シンポジウム 「京都で読む柳田国男」 |
2005-07-07 |
朝日新聞 |
公開講座「古都イメージの近代と現実」 |
2005-07-06 | 高木博志助教授 | |
2005-06-25 |
京都新聞 |
「身体の近代」研究班主催による 「舌で読む聖書」金地慶次郎講演会 |
2005-06-25 |
朝日新聞 |
「身体の近代」研究班主催による 「舌で読む聖書」金地慶次郎講演会 |
2005-06-24 |
毎日新聞 |
「身体の近代」研究班主催による 「舌で読む聖書」金地慶次郎講演会 |
2005-05-20 |
京都新聞 |
二十一世紀COEプログラム 「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」 |
2005-05-07 | 高階絵里加助教授 | |
2005-03-27 |
神戸新聞 |
竹沢泰子助教授主催国際シンポジウム 「人種概念の普遍性を問う-植民地主義、 国民国家、創られた神話-」 |
2005-03-04 | 加藤和人助教授 | |
2005-03-04 |
神戸新聞 |
|
2005-02-22 | 二十一世紀COEプログラム 「東アジア世界の人文情報学研究教育拠点」 |
2004年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2004-12-16 | 高木博志助教授 | |
2004-12-08 |
京都新聞 |
籠谷直人助教授主催公開シンポジウム 「華人・華僑ネットワークの新時代」 |
2004-10-19 | 籠谷直人助教授主催公開シンポジウム 「華人・華僑ネットワークの新時代」 |
|
2004-10-12 |
産経新聞 |
田中雅一教授 |
2004-09-05 |
毎日新聞 |
籠谷直人助教授主催公開シンポジウム 「華人・華僑ネットワークの新時代」 |
2004-09-05 |
神戸新聞 |
籠谷直人助教授主催公開シンポジウム 「華人・華僑ネットワークの新時代」 |
2004-08-15 |
日本経済新聞 |
田中雅一助教授 |
2004-05-20 | 高木博志助教授 | |
2004-05-13 | 高木博志助教授 | |
2004-04-01 | 高階絵里加助教授 | |
2004-03-25 | 高階絵里加助教授 | |
2004-03-23 | 高階絵里加助教授 | |
2004-03-18 | 高階絵里加助教授 | |
2004-03-11 | 高階絵里加助教授 |
2002年
日付 | メディア | 取材対象 |
---|---|---|
2002-10-19 |
The Daily Yomiuri |
竹沢泰子助教授主催国際シンポジウム 「人種概念の普遍性を問う-植民地主義、 国民国家、創られた神話-」 |
2002-10-11 |
NHKラジオ第一放送 |
竹沢泰子助教授主催国際シンポジウム 「人種概念の普遍性を問う-植民地主義、 国民国家、創られた神話-」 |
2002-10-10 | 竹沢泰子助教授主催国際シンポジウム 「人種概念の普遍性を問う-植民地主義、 国民国家、創られた神話-」 |
|
2002-10-02 |
朝日新聞 |
岡村秀典教授 |
2002-10-01 |
朝日新聞 |
加藤和人助教授 |
2002-09-22 |
朝日新聞 |
水野直樹教授 |
2002-02-06 | 高木博志助教授 |