カレンダー
あくまで予定です。時間や場所、内容などについては各研究会事務局に直接確認してください。問い合わせ先など詳しくは各頁を参照して下さい。人文研での研究会はかならずしもすべてここには掲載されていません。なお京都人類学研究会は公開です。その他の研究会は原則非公開です。敬称略
2011
- 1/27(木)講演会KYOTO LECTURES 2011 January(イタリア国立東方学研究所、フランス国立極東学院主催、京都大学人文科学研究所共催)京都大学人文科学研究所本館1Fセミナー室 講師: Mark Metzler(テキサス大学)
- 1/28(金)京都人類学研究会1月例会 京都大学稲盛財団記念館3階中会議室(京都大学東南アジア研究所内)
- 2/14(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」例会 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 2/24(木講演会KYOTO LECTURES 2011February(イタリア国立東方学研究所、フランス国立極東学院主催、京都大学人文科学研究所共催) 京都大学人文科学研究所本館1階セミナー室 講師:Erick Laurent(岐阜経済大学教授)
- 3/19(土)2010年度第4回近畿地区研究懇談会―修士論文発表会 立命館大学衣笠キャンパス創思館 401-402/403-404
- 3/25(金)京都人類学会3月例会 京都大学文学研究科新館2階第6講義室
- 4/6(水)「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」2011年度第1回研究会 京都大学人文科学研究所 セミナー室331
- 4/11(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第1回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 4/22(金)京都人類学会4月例会 京都大学時計台記念館国際交流ホールT
- 4/25(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第2回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 5/9(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第3回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 5/19(木)京都人類学会5月例会 京都大学 総合研究2号館 4階会議室(AA447)
- 5/30(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第4回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 6/4(土)「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」2011年度第2回研究会 京都大学東京オフィス 会議室1(東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階)
- 6/6(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第5回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 6/16(木)京都人類学会6月例会 京都大学 総合研究2号館 4階会議室(AA447)
- 6/20(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第6回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 6/16(木)講演会KYOTO LECTURES 2011 June(イタリア国立東方学研究所、フランス国立極東学院主催、京都大学人文科学研究所共催)京都大学人文科学研究所本館3Fセミナー室4 (311号室) 講師: Scot Hislop(シンガポール国立大学)
- 6/30(木)人文学国際研究センター講演会KYOTO
LECTURES 2011 June(京都大学人文科学研究所共催)京都大学人文科学研究所本館3Fセミナー室4 (331号室)講師: Julia Sapin(Western Washington大学)
- 7/11(月)「トラウマ経験と記憶の組織化をめぐる領域横断的研究――物語からモニュメントまで」2011年度第7回 京大人文研 新館(京大本部構内・北東部、旧工学部5号館)セミナー室331号(3階)
- 7/11(月)・12(水)国際ワークショップ「戦争と平和の再演――戦争映画の日中比較」京都大学人文科学研究所
- 7/14(木)人文学国際研究センター講演会KYOTO LECTURES 2011 July 京都大学人文科学研究所本館1Fセミナー室 講師: Fabio Rambelli(カリフォルニア大学)
- 7/22(金)京都人類学会7月季節例会 京都大学本部構内 百周年時計台記念館国際交流ホールV
- 9/29(木)・30(金)「アジアの軍隊にみるトランスナショナルな性格に関する歴史・人類学的研究」2011年度第3回研究会 別府温泉
- 10/8(土)広島大学大学院国際協力研究科合同セミナー 「開発と地域社会をめぐるエージェンシー」 広島大学・大学院国際協力研究科
- 10/27(木)京都人類学会10月例会 京都大学総合研究2号館 4階会議室(AA447)
- 11/10(木)人文学国際研究センター講演会 KYOTO LECTURES 2011 November 京都大学人文科学研究所本館1Fセミナー室 講師: Benjamin Penny(オーストラリア国立大学)
- 11/12(土)・13(日)国際シンポジウム「中国についての学術的な考え方――日本からの視点」(京都大学人文科学研究所人文学国際研究センター・オーストラリア国立大学中華世界研究センター共催)
- 11/25(金)京都人類学研究会11月例会「存在とモノ――文化人類学における新オントロジー論をめぐって」京都大学稲盛財団記念館 中会議室
- 11/27(日)国際シンポジウム「越境する カワイイ!可愛い!Kawaii!――ファッションとマンガ」(京都大学人文科学研究所・人文国際研究センター共催) 京都国際マンガミュージアム3階研究室1