京都大学人文科学研究所

シンポジウム・公開講座・講演会

シンポジウム・公開講座・講演会

本研究所は、共同研究の最新成果を発信する場として平成17(2005)年度にスタートした「人文研アカデミー」のプログラムを軸に、毎年度およそ30件に及ぶシンポジウム、セミナー、講演会、さらにはレクチャー・コンサートなどを開催しています。
定年退職を迎える所員のある年度末には、退職記念講演会も行われます。

これらの催しを通じ、研究成果の社会還元に努めるとともに、学内の他部局や学外の組織との連携をはかりつつ、大学という枠を越えた新たな情報発信や社会貢献の可能性の創出をめざします。

2022年

2022-12-14
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-12-14
2022-12-12
  • 公開講座・公開講演
K.U.Research Platform workshop 分野横断プラットフォーム・ワークショップ
2022-12-10
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研 アカデミー2022 オンラインシンポジウム「山に生きる ——なりわいと環境の歴史学」
2022-12-09
  • 公開講座・公開講演
特別講演会 ホージャ・ウバイドゥッラー・アフラールの伝記、言葉、逸話についての一次資料と、『生命の泉からの滴り』の新しい校訂本に携わった経験
2022-12-04
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2022シンポジウム「日本古代中世の仏像彫刻—阿弥陀如来の変容をさぐる—」
2022-12-03
  • シンポジウム
シンポジウム 記憶の存在論と歴史の地平III(Ontology of Memory and Horizon of History III)
2022-11-16
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-11-16
2022-11-01
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2022 オンラインセミナー「大作曲家たちはどうやって名曲を作ったか」
2022-10-30
  • 人文研アカデミー
  • 公開講座・公開講演
講演会 ローラ・喜納のアートとトーク「ウチナーンチュのルーツを辿って」
2022-10-28
  • シンポジウム
国立大学附置研究所・センター会議 第3部会(人文・社会科学系)シンポジウム「感染症と近代社会 —ポスト・パンデミックの人文学にむけて」
2022-10-19
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-10-19
2022-09-30
2022-10-07
2022-10-15
2022-10-21
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2022 オンライン連続セミナー「草原と中華のあいだ——北方王朝(遼・金・元)の興起とユーラシア東方」(全4回)
2022-09-08
2022-09-15
2022-09-22
2022-09-29
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2022『近現代中国研究の最前線:現代中国研究センター設立15周年 連続セミナー』
2022-09-02
  • 公開講座・公開講演
Repenser les relations économiques : La Nouvelle Héloïse de Rousseau
2022-08-28
2022-08-29
  • シンポジウム
Les belles lettres dangereuses - le destin de l’épistolarité littéraire du XVIIe au XIXe siècle
2022-07-31
  • シンポジウム
近代日本・中国における章学誠研究熱の形成とそのインパクト—内藤湖南、胡適および20世紀中国学の諸相—
2022-07-29
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
第35回「東洋学へのコンピュータ利用」研究セミナー
2022-07-24
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
合同合評会「実践としての科学的認識:『客観性』『ラボラトリー・ライフ』を読む」
2022-07-16
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
日仏共同研究 出版記念シンポジウム『人種主義と反人種主義~越境と転換』
2022-07-15
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-07-15
2022-07-10
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
東アジアの脱植民地化とジェンダー秩序-女性たちの経験と集合的記憶の再構築
2022-07-02
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2022 夏期公開講座「名作再読 いま読んだらこんなに面白い14」
2022-06-11
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
「ヴィリエ・ド・リラダンとフランス象徴主義——『残酷物語』と『未来のイヴ』が現代に語りかけてくるもの」
2022-05-16
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-05-16
2022-04-13
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022-04-13
2022-03-18
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022【ON ZOOM】2022-03-18
2022-03-07
  • セミナー
第17回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『デジタル漢籍』
2022-02-14
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022【ON ZOOM】2022-02-14
2022-01-26
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2022【ON ZOOM】2022-01-26

2021年

2021-12-18
2021-12-19
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
ボードレール生誕200周年記念 〈時間-生〉芸術の研究——ボードレールとその受容
2021-12-15
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021 [ON ZOOM] 2021-12-15
2021-12-12
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021「統治と民衆文化からみる19世紀日本 - 平野克弥『江戸遊民の擾乱』を読む」
2021-12-11
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
『GRIHL II』刊行記念シンポジウム 文学に働く力、文学が発する力——権威・検閲・文学場
2021-11-29
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021 [ON ZOOM] 2021-11-29
2021-11-21
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
人文研アカデミー2021 シンポジウム『考古学からみた古代東アジアの馬利用』オンライン開催
2021-11-13
  • 公開講座・公開講演
北白川EFEOサロンワークショップ 『Aspects of Lived Religion in Late Medieval and Early Modern Japan』
2021-10-28
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-10-28
2021-10-11
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-10-11
2021-10-28
2021-10-21
2021-10-14
2021-10-07
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 連続セミナー『龍門石窟 —研究の軌跡と現在』(全4回)オンライン開催
2021-09-16
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 連続セミナー『はんこの文字の話』第4回上級編「蔵書家の群像(2)-大きな印と小さな印-」 対面オンライン開催*定員に達しました
2021-09-09
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 連続セミナー『はんこの文字の話』第3回中級編「蔵書家の群像(1)-旅する書物-」 対面オンライン開催*定員に達しました
2021-09-02
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 連続セミナー『はんこの文字の話』第2回初級編「蔵書でみる人文研の歴史」 対面オンライン開催*定員に達しました
2021-08-26
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 連続セミナー『はんこの文字の話』第1回入門編「手取り足取り-基本の部首-」 対面オンライン開催*定員に達しました
2021-07-19
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-07-19
2021-07-17
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 出版記念連続セミナー第4回「日常の信仰と世界観:チベットの民間宗教とポン教」
2021-07-10
  • セミナー
人文研アカデミー2021 夏期公開講座『名作再読』オンライン開催
2021-06-19
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 出版記念連続セミナー第3回「言語文化の継承と変容:広がりゆくチベット語の世界」
2021-06-18
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-06-18
2021-05-28
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-05-28
2021-05-21
  • 公開講座・公開講演
よみがえったイソップ絵巻『絵入巻子本「伊曽保物語」』刊行記念トークイベント
2021-05-15
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 出版記念連続セミナー第2回「高地における家畜との暮らし:チベット高原の牧畜社会」
2021-05-09
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー講演会 第二弾[現在性におけるフーコー ~イタリア学派の視点から~」Web配信(期間限定)
2021-04-23
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021【ON ZOOM】2021-04-23
2021-04-17
  • 人文研アカデミー
  • セミナー
  • 公開講座・公開講演
人文研アカデミー2021 出版記念連続セミナー『チベットの歴史と社会』
2021-03-27
  • 人文研アカデミー
  • シンポジウム
  • 公開講座・公開講演
人文科学研究所・人文研アカデミー シンポジウム 「狂い咲く、フーコー」*受付終了
2021-03-15
  • セミナー
第16回京都大学人文科学研究所TOKYO漢籍SEMINAR『金(女真)と宋—12世紀ユーラシア東方の民族・軍事・外交』*終了しました
2021-03-15
  • 公開講座・公開講演
浅原・岩井教授 退職記念講演会の動画を公開します
2021-03-08
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures【ON ZOOM】2021-03-08
2021-02-12
  • 公開講座・公開講演
Kyoto Lectures 2021 on Zoom 2020-02-12
2021-01-10
  • シンポジウム
オンライン公開シンポジウム
『「日本の伝統文化」を問い直す』

過去のシンポジウム・公開講座・講演会

To Top